「平成7年開業以来の実績」と「豊かな人間力」で人生を支えるお手伝いをします。
来歴
平成7年4月、岐阜地方裁判所御嵩管内最初の法律事務所として、代表弁護士平井が開所しました。
以来、たくさんの方々にご愛顧頂きながら、弁護士、事務員が一丸となり、地域に密着した法的サービスを提供して参りました。
平成29年4月の法人化を経て、現在、弁護士3名、事務局(パラリーガルスタッフ、秘書、経理)6名の総勢9名が、更に質の高い、法的サービスを提供するため、日々研鑽を積んでおります。
理念・特長
1.権利擁護・教養と創造力
権利を侵害されている依頼者様に全力で手をさしのべます。依頼者様の権利を守るための事件の解決能力は、法的知識だけではありません。広く深い教養を源泉とする多角的視点、創造力、豊かな人間性が必要です。既存の概念にとらわれず、依頼者様の目線で事件解決にのぞみます。
2.豊富な実績
当事務所は、平成7年開業以来、様々な事件を解決し、知見・ノウハウを蓄積してきました。裁判所から選任された破産事件、成年後見事件なども多数あります。代表弁護士平井は、裁判官として15年間、弁護士として25年以上の経験があり、幅広い分野の法律実務を経験しております。
3.共感力
みなさまの苦悩に共感し、自分のこととして取り組みます。みなさまと弁護士の間の垣根が低い事務所です。
4.地域密着
地域の皆様に貢献する何でも気軽に相談頂ける「町医者」のような法律事務所として法律問題全般について対応します。必ずお会いしてご相談、手続きを進めます。事務所にご来訪頂けない方にはこちらから出向いてお話をうけたまわります。
5.プライバシーの遵守
みなさまのプライバシーの厳守をお約束します。当事務所のインターネット環境には、情報漏洩を防止する設備(UTM、非常用電源など)を施しております。
6.適正・適切な費用
手数料・着手金・報酬などの弁護士費用は、適正価格を心掛けております。費用は事件をお受けする際に明らかにします。ご納得頂いたうえで、委任契約書を取り交わし、事件をお受けします。
7.総合サービス
弁護士とスタッフが一丸となり事件解決にのぞみます。また、必要に応じて、税理士、司法書士、社労士、行政書士(事務所内に行政書士が在籍しております)、土地家屋調査士、不動産鑑定士など、弁護士以外の専門家とともに事件解決にのぞみます。
8.日々の研鑽
弁護士、事務員とも、法律知識、教養をアップデートするために、研修会・勉強会などに参加しております。また、事務所内でも積極的に勉強会などを実施しております。
事務所案内

事務所名 | 弁護士法人 平井法律事務所 |
---|---|
代表弁護士 | 平井 治彦 |
住所 | 岐阜県可児市広見1丁目17番地 大晃ビル2階 |
電話番号 | 0574-61-1516 |
創業 | 平成7年4月 |
提携先 | こちらをご覧ください |
受付時間

平日:午前9時から午後6時
- 夜間のご相談については、ご要望に応じて調整させて頂きます。
- 祝日のご相談については、当事務所の指定日をご覧ください。お急ぎの場合はご要望に応じて調整させて頂きます。
事務所内写真
アクセスマップ
道案内
当事務所の駐車場は、当ビルの裏側にあります。
可児市役所前交差点からの写真案内
-
①市役所前の交差点を南側に進みます(赤色矢印の方向です)。
-
②交差点から撮影した写真です。銀行とお寿司屋さんの間の道路を南側に進みます。
-
③④突き当りの丁字路を右折(西側)します。
-
⑤右折(西側)してすぐ、うどん屋さんの手前を右折します。
-
⑥赤枠付近が当事務所の駐車場です。
-
⑦当事務所の駐車場は、白線で囲まれている3台分です。フェンスに「平井法律」のプレートが貼ってあります。
なお、満車時は、別途、ご案内いたします。遠慮なくご連絡ください。
(平井法律事務所:0574-61-1516)
対応エリア

岐阜県内
可児市、御嵩町、八百津町、白川町、東白川村、下呂市、坂祝町、美濃加茂市、富加町、川辺町、七宗町、多治見市、土岐市、瑞浪市、恵那市、中津川市、 関市、各務原市、岐阜市、岐南町、笠松町、美濃市、郡上市

愛知県内
犬山市、江南市、岩倉市、丹羽郡(大口町 扶桑町)、春日井市、小牧市、一宮市、稲沢市、名古屋市、日進市、清須市、北名古屋市、西春日井郡(豊山町)、瀬戸市、尾張旭市、長久手市
※その他県内の遠隔地や他府県も対応実績あります。ご相談下さい。